今はもう人生を語らず

ハロヲタのための24のガヴォット第1番ホ長調 嗅神経午前1時


このサイトはコンピュータおよびあなたの大脳に障害を与える可能性があります。
人は若いときほど人生を語りたがるようで人生も終盤に近づくとあまり語りません
  そう誰もが人生の初心者なのだから 
 
賢い人は 歳をとるほど 謙虚になる 賢くない人は 歳をとるほど 傲慢になる



地球科学

気象災害は地震災害より高頻度

関東を中心とする大雪で交通途絶や集落の孤立が相次いだ 雪国であれば1m程度の積雪は珍しくないし それでも大きな事件にならないのは備えができてるからだろう。 大雨でも大雪でも普段降らないところに降ると被害が大きい。しかし地震がどこで起きても不思…

付加体

付加体 というのは聞きなれない言葉かもしれないが 1980年代ごろから使われるようになって 現在ではほとんどの地質学者が日本列島の大部分は付加体である と言うようになった あまりうまく説明できないのだが 海のプレートが陸のプレートの下にもぐりこ…

地磁気

なぜ地球に地磁気というものが存在するのか はっきりした理由はわかってないらしい でもそのおかげで太陽風(太陽から飛んでくる荷電粒子)は 地表に降り注ぐことがなく 地表は生物が生存できる環境になっているわけだし 方位磁針を用いて方角を知ることもで…

リソスフェア

昔の教科書にはこんな言葉はなかっと思う。 しかし現在の教科書にはごくあたりまえに書いてある。Lithos とは ギリシャ語で 石 という意味 原子番号3番の元素 Lithium(リチウム)の語源でもあるつまり lithosphere(リソスフェア)というのは 石でできた部…